私たちは、ビジネスアナリシスの視点に基づきペルソナ・カスタマージャーニーマップ作成、NPS®調査・分析までを一気通貫で支援し、貴社の「顧客の解像度」を極限まで高めます。感覚的な意思決定から脱却し、データに基づいた持続可能な成長を実現しましょう。
こんな課題、ありませんか?
ニーズの不一致 良質な商品・サービスのはずが、顧客の反応が薄い。本当のニーズを掴みきれていない。
高い離脱率 Webサイトや店舗に来てくれても、購入や契約に至らずに離れてしまう。
施策の空回り マーケティングや販促にコストをかけているが、どの施策が本当に効果的なのか分からない。
リピーターの不足 新規顧客は来るが、リピートに繋がらない。LTV(顧客生涯価値)が伸び悩んでいる。
私たちが提供するソリューション
貴社の課題やフェーズに合わせて、最適なサービスを組み合わせ、顧客中心の事業運営をトータルでサポートします。
01. ビジネスアナリシス (現状分析・課題定義)
貴社のビジネスモデル、KGI/KPI、既存データを分析。関係者へのヒアリングを通じて、現状の課題を客観的に洗い出し、顧客体験向上のための戦略の土台を築きます。
02. ペルソナ・カスタマージャーニーマップ作成
インタビューやアンケート調査、データ分析に基づき、顧客像(ペルソナ)を具体的に定義。そのペルソナが商品を認知し、購入、利用、ファンになるまでのプロセス(カスタマージャーニー)を時系列で可視化します。これにより、チーム全体で顧客視点を共有し、一貫した体験を提供するための共通言語が生まれます。
<納品物イメージ>
- ペルソナ定義シート
- カスタマージャーニーマップ
- 調査レポート
03. 顧客ロイアリティ調査・分析
顧客ロイヤルティを数値化する指標を用いて調査を実施。スコアだけでなく、フリーコメントのテキストマイニング分析などを行い、「なぜその評価なのか」という根本原因を深掘りします。「推奨者」を増やし、「批判者」を減らすための、具体的なアクションプランを導き出します。
<納品物イメージ>
- 顧客ロイアリリティ調査設計・配信支援
- 分析レポート(推奨者/批判者の要因分析含む)
04. 顧客接点の改善提案・実行支援
ジャーニーマップや顧客ロイアリティ分析から明らかになった課題(ペインポイント)に基づき、WebサイトのUI/UX、広告クリエイティブ、店舗接客、カスタマーサポートの応対など、各顧客接点(タッチポイント)における具体的な改善策をご提案。施策の実行から効果測定まで、ハンズオンで伴走支援することも可能です。
なぜ選ばれるのか
- 事業会社出身の実践力 コンサルティングだけでなく、事業会社でのサービス改善プログラム導入・運用の実務経験が豊富です。机上の空論ではない、現場で活きる実践的なノウハウを提供します。
- ビジネスと顧客の「翻訳力」 ビジネス目標(KGI/KPI)と顧客の心理・行動を結びつけ、経営層から現場スタッフまで誰もが納得できる「共通言語」へと翻訳します。これにより、全社的な協力体制を築きます。
- 柔軟なカスタマイズ対応 お客様一社一社の課題とゴールに徹底的に向き合います。パッケージ化されたサービスではなく、貴社に本当に必要なプロセスだけを組み合わせた、オーダーメイドの支援プランをご提案します。